2017年11月19日
ヘアケア
細い髪の女性の頭皮がべたつくのはなぜ?
細い髪の女性で頭皮がべたつくのは、洗いすぎが原因と考えられます
頭皮のべたつきは、皮脂の過剰分泌が原因と考えられます。
頭皮が脂っぽいと洗浄力の強いシャンプーを使って、ごしごし擦りたくなりますが、洗いすぎは頭皮の潤いに必要な皮脂まで除去してしまいます。
その結果、カサついた頭皮を刺激から保護するために、皮脂が過剰に分泌されてべたつきを引き起こすのです。
カサついてダメージを受けた頭皮からは丈夫な毛が育たず、髪が細くなってしまう傾向にあります。
頭皮のべたつきや細くなった髪の改善には、丁寧なヘアケアが大事です
頭皮がべたつくのは、洗髪時に頭皮を爪や指で強く擦ったり洗浄力の強すぎるシャンプーを使ったりすることで、過剰な刺激を与えてしまっていることが原因の一つと言われています。
髪や頭皮にとって必要な皮脂は残したまま、清潔な状態に保てるヘアケアを行うことが大事です。
そのためには、シャンプーは刺激の弱いアミノ酸系のものに変えて、頭皮を指の腹で優しくマッサージするように洗い、しっかり泡を洗い流すといった正しい洗髪法を実践していくことが大事です。
洗髪は基本的に1日1回におさえ、あまりにべたつく場合はシャンプー剤の使用を1日置きにし、ぬるま湯で洗髪をする日をおりまぜて様子をみましょう。
さらに、洗髪前には柔らかい獣毛ブラシで頭皮と髪を優しく梳かして汚れを落としてから、ぬるま湯で丁寧に予洗いするのがポイントです。
洗髪後は頭皮が温まって血行が良くなっているので、両手の指で頭全体をもみ込むようにマッサージしておくことも、頭皮の肌細胞活性化には効果的だと言えます。
毛穴の詰まりを解消し、頭皮を健やかな状態に保つには、週に1回ほど洗髪前にクレンジングオイルで2分程マッサージするのもおすすめです。
毛穴の余分な汚れが浮き上がり、その後の洗髪ですっきり落とすことができます。
脂質の摂りすぎなど食生活の乱れも、髪が細い、頭皮がべたつく原因となります
皮脂の分泌量が多く頭皮がべたつく、髪が細くなりつつあるのは、食生活の乱れもひとつの要因として考えられます。
肉類やチーズなどの乳製品は、髪の主成分ケラチンを作るのに必要な良質なタンパク質を含んでいるので、毎日の食事では摂取しておきたいところです。
しかし、特に脂身の多い部分の肉や高脂質のチーズなどを食べ過ぎることにより、脂質の過剰摂取を招きます。
そうなると体内で代謝しきれない脂質が中性脂肪となり、毛穴から皮脂として排出されるため、皮脂の過過剰分泌へとつながってしまうのです。
肉や乳製品以外にも、揚げ物やチョコレートなど油分や糖質の多いものばかりを好んで食べると、同様に頭皮の皮脂量が増えてべたつきの原因となります。
髪は食事から摂取される栄養分を原料として生成されるので、毎日の食事にも気を付ける必要があるでしょう。
また、肉などの他にタンパク質を含む青魚や卵、大豆製品、髪の生成を助ける亜鉛を含むかぼちゃやかたくちいわし、ビタミンB群を含む豚肉やマグロ、バナナなども食事に取り入れていくと良いでしょう。
頭皮のべたつきが酷い場合は、脂漏性皮膚炎の可能性もあります
髪が細くなってきた上に頭皮のべたつきが酷く、痒みや湿疹を伴う場合は脂漏性皮膚炎の可能性もあります。
脂漏性皮膚炎は、皮脂の分泌量が異常に増えてマラセチアというカビの一種の常在菌が、皮脂をエサにして異常に増殖し、さらにストレス等による免疫力の低下などが伴って発症します。
発症すると痒みが酷くなり、洗髪しても頭皮から大量のフケが出てくる、頭皮の臭いがきつくなる、毛穴に皮脂が詰まって髪が細くなる、抜け毛が増えるといった症状が現れるとされています。
脂漏性皮膚炎になると、低刺激のシャンプーに変えるなどヘアケアも大事ですが、自然治癒は難しくセルフケアだけでは改善されない場合もあります。
皮膚科でマラセチアを殺菌する塗り薬などを処方してもらい、菌をある程度まで減らさなければ、頭皮環境は改善されないとも言われています。
また、皮脂の分泌量をコントロールするためにビタミンB群やビタミンCが配合された内服薬が処方される場合もあります。
頭皮のべたつきや髪が細い以外にも、ひどい痒みなど他の症状がある場合は念のため医療機関の受診も検討してみましょう。
(まとめ)細い髪の女性の頭皮がべたつくのはなぜ?
髪が細い上に頭皮がべたつくのは、過剰な洗髪が原因と考えられます。
洗髪のしすぎは、毛穴を健やかな状態に保つのに必要な皮脂まで奪い取るので、皮脂の過剰分泌を招くからです。
頭皮のべたつきを解消し、細い髪を太くするには低刺激のシャンプーとぬるま湯を使った丁寧な洗髪が必要です。
また、こまめな頭皮マッサージや獣毛ブラシでのブラッシングなども試してみましょう。
頭皮がべたつくのは、脂質や油分、糖質の過剰摂取も原因とされています。
髪の成長を促し頭皮を健やかな状態にする、タンパク質やミネラル、ビタミンなどの栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
頭皮が酷くべたついて、痒みや湿疹がある場合は脂漏性皮膚炎という皮膚病の可能性もあります。
自然治癒は難しい場合もあるので、当てはまる症状があれば早めに皮膚科を受診することをおすすめします。